症例6解答、解説、討論記録

解答:唾液腺導管癌
[解説、討論]
核は類円形で核小体が明瞭、細胞質は豊富で顆粒状を呈する大型異型細胞がやや平面的に
多数みられる。ギムザ染色では間質性粘液の存在はみられない。参加者からは壊死物質はみられず、
唾液腺導管癌とするほどの細胞異型(多形性)には乏しい所見から、腺房細胞癌との意見もあった。
また、既往歴に右耳下腺のワルチン腫瘍の手術歴があること、腫瘍細胞の細胞質が顆粒状であり、
唾液腺導管癌としては異型が弱い点などから、ワルチン腫瘍の悪性形質転換の可能性についても
言及された。組織型の推定が難しい症例である。

3枚の画像があります。
画像をクリックすると拡大表示されます。
拡大画像のブラウザ戻るボタンで一覧に戻ります。

症例に戻る